こんにゃくから得られる栄養パワー5つとみそチーズ煮込みの簡単激うまレシピ
今回は、プリッと食感で食べ応え抜群、しかも罪悪感なく楽しめる、こんにゃくのみそチーズ煮込みをご紹介します。
ほんのり甘くてコクのあるみそチーズだれがこんにゃくに絡んで、まさに無限に食べられる美味しさ!超簡単に作れるのに、想像を超える絶品レシピです。
【栄養満点!こんにゃくがくれる5つの健康パワー】
レシピの前に、このレシピの主役であるこんにゃくを食べることで得られる、身体に嬉しい栄養パワーを5つご紹介しましょう。低カロリーで知られるこんにゃくですが、実は健康をサポートする素晴らしい食材なんです。
1…豊富な食物繊維で腸内環境をサポート
こんにゃくに多く含まれるグルコマンナンという水溶性食物繊維は、腸の動きを活発にし、便秘解消に役立ちます。腸内環境が整うことで、美容や免疫力アップにも繋がります。
2…低カロリーでダイエットの強い味方
ほとんどが水分でできているため、カロリーは驚くほど低いです。しっかりとした噛み応えがあるので満腹感も得やすく、無理なく摂取カロリーを抑えたい方に最適です。
3…血糖値の上昇を穏やかに
グルコマンナンは糖質の吸収を緩やかにする働きがあり、食後の急激な血糖値の上昇を抑える効果が期待できます。
4…コレステロール値の改善に貢献
食物繊維がコレステロールの吸収を抑える働きを持つため、血中のコレステロール値が気になる方にもおすすめです。
5…デトックス効果で体の中からキレイに
不要なものを吸着して体外へ排出するデトックス効果も期待できるため、体の中からすっきりキレイを目指したい方にぴったりです。
それでは、ここから!
こんにゃくのみそチーズ煮込みの作り方を紹介させていただきます。
【材料】
こんにゃく:1枚
ピザ用チーズ:50g
ほんだし:小さじ1
「みそだれ(あらかじめ混ぜておく):約100cc」
みそ(赤みそ):30g
酒:30cc
みりん:30cc
砂糖:30g
水:100cc
【 作り方】
1. こんにゃくの表と裏に斜めに切り込みを入れます。
2. スプーンで一口大に削り取るようにちぎります。こうすることで、断面がギザギザになり味が絡みやすくなります。
3. 沸騰したお湯で5分ほど茹で、ザルにあげて水気をしっかり切ります。
4. フライパンに茹でたこんにゃくを入れ、弱火で2~3分、キュッキュッと音がするまで炒めて余分な水分を飛ばします。
5. 空炒りしたこんにゃくに水、ほんだし、あらかじめ混ぜておいたみそだれを加えて弱火で煮込みます。
6. 混ぜながら全体の2/3ほど煮詰めます。全体にとろみがついてきます。
7. 火を止めて熱々のこんにゃくにチーズを加え、余熱で溶かしながら全体にしっかり絡めます。
はい!できあがり〜
プリプリ食感のこんにゃくに、ほんのり甘くてコク深いみそだれとチーズがとろ〜り絡み合う、まさに至福の一皿が完成しました!ご飯のお供にも、お酒のおつまみにも最高。低カロリーなのに食べ応えがあるので、ダイエット中の方にも心強い味方になります。お好みで一味唐辛子やブラックペッパーを加えれば、さらに奥深い大人の味わいに。簡単なのに本格的な美味しさ、ぜひ今日の献立にいかがでしょうか?
詳しいポイントなど動画にもしてありますので、参考にして下さい。
コメント
コメントを投稿