知らずに損してた!じゃがいもから得られる身体に良い栄養作用と暑い日に食べて欲しい簡単激うまレシピ
じゃがいもは、ビタミンCが豊富で、抗酸化作用により免疫力アップや美肌効果が期待できます。また、カリウムも多く含まれ、体内の余分なナトリウムを排出し、高血圧予防に役立ちます。食物繊維も豊富で、腸内環境を整え、便秘解消をサポートします。
それでは、ココから!
冷製じゃがいもスープの作り方を紹介させて頂きます。
【材料】
ジャガイモ:1個(中くらいの大きさ)
玉ねぎ:1/4個
牛乳:200cc
水:100cc
マギーブイヨン:1個(またはコンソメスープの素小さじ1)
バター:10g
塩コショウ:少々
お好みで乾燥パセリ
【作り方】
1. ジャガイモの皮をむき、できるだけ薄めのいちょう切りにする。5分ほど水にさらしてアク抜きをする。
2. 玉ねぎも薄くスライスする。
3. フライパンにバターを入れ、弱火で溶かす。
4. バターが溶けたら、玉ねぎとジャガイモを加え、玉ねぎがしんなりするまで弱火でじっくり炒める(2~3分)
5. 水とブイヨン(またはコンソメ)を加え、ジャガイモがホクッと柔らかくなるまで蓋をして弱火で煮込む(約3分)
6. ジャガイモが柔らかくなったら火を止め、牛乳を全て加える。
7. 超弱火にし、煮立たせないように温めながら塩コショウで味を調える。
8. フードプロセッサーやミキサーに入れ、なめらかになるまで攪拌する。
9. 器に移し、冷蔵庫でキンキンに冷やす。お好みで乾燥パセリを散らす。
はい!できあがり〜
このビシソワーズは、ジャガイモの優しい甘みと牛乳のミルキーなコクが絶妙に溶け合い、一口食べると幸せが広がる逸品です。
フードプロセッサーを使えば裏ごし不要で、驚くほどなめらかな口当たりに仕上がります。暑い夏にキンキンに冷やして味わえば、食欲が落ちやすい時期でも、そのおいしさに箸が止まりません。
ぜひこの夏、ご家庭で本格的なビシソワーズに挑戦して、至福のひとときを味わってください。
コメント
コメントを投稿