トマトを食べる事で得られる身体に良い栄養パワーと簡単激うまの簡単レシピ
トマトは、リコピンが豊富で、強力な抗酸化作用で細胞の老化を防ぎ、美肌や生活習慣病予防に役立ちます。ビタミンCも多く、免疫力アップやコラーゲン生成を助けます。さらに、カリウムが体の余分な塩分を排出し、むくみ解消や血圧の安定にも貢献。食物繊維も含まれ、腸内環境を整えるデトックス効果も期待できる、まさに栄養満点の「食べる美容液」です。
それでは、ココから!
悪魔のトマトさっぱりポン酢和えレシピを紹介させて頂きます。
【材料】
トマト:1個(約250g)
サラダチキン:100g(ほぐしてあるものが便利)
乾燥わかめ:大さじ2(約5g)
ポン酢:大さじ3
鶏ガラスープの素:小さじ1/2
ごま油:小さじ1/2
いりごま:適量
【作り方】
1. マトはヘタを取り除き、1mm幅程度の薄切りにする。
2. 切ったトマトはすぐにボウルに入れ、水分が流れ出るのを防ぐ。
3. ボウルにサラダチキン、乾燥わかめ、ポン酢、鶏ガラスープの素、ごま油、いりごまを全て加える。
4. 全体をよく混ぜ合わせ、乾燥わかめがトマトやポン酢の水分に浸るようにする。
5. ラップをピタッと密着させて、冷蔵庫で30分以上冷やす。時々混ぜるとわかめが均一に戻り、味がなじむ。
6. わかめが柔らかくなればOK。器に盛り付けて召し上がれ!
はい!できあがり〜
この「トマトとワカメのさっぱりポン酢和え」は、ポン酢とトマトのWの酸味が食欲をそそり、冷たく冷やすことでさらに美味しさが引き立ちます。
サラダチキンで食べ応えもプラスされ、わかめも加わることで栄養満点!トマトの水分でわかめを戻すので、味がしっかり染み込んで絶品です。箸が止まらない無限の美味しさで、暑い夏を乗り切るのにぴったりの一品。ぜひキンキンに冷やして、ビールや焼酎のお供にもどうぞ!
コメント
コメントを投稿