かぼちゃを食べずに損してた!身体が喜ぶ栄養パワーとサクサクホクホクで止まらない簡単激うまレシピ
かぼちゃには、特に粘膜や皮膚の健康を保つβ-カロテンが豊富に含まれており、これは体内で必要に応じてビタミンAに変換されます。また、風邪予防や肌の調子を整えるビタミンC、血行を良くするビタミンEも含まれているため、これらの相乗効果で体を内側から守り、若々しさを保つ手助けをしてくれます。さらに、腸の働きを助ける食物繊維も含まれており、便秘の解消にも役立ちます。
それでは、ココから!
フライドかぼちゃの作り方を紹介させて頂きます。
【材料】
かぼちゃ:1/4個(小ぶり)
おろしにんにく:小さじ1/2程度
塩コショウ:適量
片栗粉:適量
油:フライパンの底一面に広がる程度
【作り方】
1. かぼちゃの種とワ綿をスプーンで丁寧に取り除き、水で洗い流し、水気を拭き取る。
2. 綿を取り除いた部分の果肉を少し削るように取り除く。(ヌルつき防止)
3. かぼちゃを割り箸くらいの太さの棒状に切る。
4. 切ったかぼちゃをボウルに入れ、おろしにんにく、塩コショウを加えて全体に絡める。
5. 10分ほど置いて、かぼちゃから余分な水分が出てくるまで馴染ませる。
6. 片栗粉をたっぷりめにまぶし、全体にしっかりと絡める。
7. フライパンに底一面に広がる程度の油を入れ、中火で温める。
8. 油が温まったら弱火にし、かぼちゃを間隔を空けて並べ入れる。
9. 片面を約1分動かさずに揚げ焼きにする。
10. かぼちゃをひっくり返し、もう片面も約1分揚げ焼きにする。
11. その後、混ぜながら約3分、弱火でじっくりと火を通す。
12. かぼちゃに火が通ったら、火力を中火に戻し、30秒ほど混ぜながら加熱し、表面をさらにサクサクにする。
はい!できあがり〜
今回ご紹介したフライドかぼちゃは、少ない油で作れるとは思えないほどのサクサク食感と、ホクホクとろける甘さがたまらない逸品です。
事前に馴染ませたニンニクと塩コショウが、かぼちゃの甘みを一層引き立て、箸が止まらなくなること間違いなし!お子様から大人まで、誰もが夢中になるこのフライドかぼちゃ、ぜひ食卓の一品に加えてみてください。おつまみにも最適で、あっという間になくなってしまいますよ!
コメント
コメントを投稿